< 2024-02-11 | 2024-02 | 2024-02-16 >
2024.02.15(thu) To Be Kontinued
2024.02.15(thu)
To Be Kontinued
Genre: Y2K / VGM / JUNGLE
Open: 19:00
入場料: DOOR 2500円(+1drink) / ADV 2000円(+1drink)
DJ:
WAN
isle
茄川
Hizuo
Tobokegao
STAY GOLD MAN

WAN
北海道札幌市の歓楽街ススキノを拠点に活動する Jungliest
UKBass Music のパーティーDARK MATTER/Bass RumbleのレギュラーDJ
札幌だけではなく、旭川、帯広、函館、東京、大阪、福岡、名古屋でプレイ。
OUTLOOK FESTIVAL JAPAN LAUNCH PARTYのROAD TO OUTLOOK JP 2019 Winnar
All need is love
All need is Jangle

isle
東京, 渋谷にてディープ/ソウルフルなドラムンベースをフォーカスしたイベント
"VOYAGER"を主催した後、2020年よりソーシャルVRプラットフォームである
VRChatにて、VRDJとして活動開始。
現在はVRChat内で毎週開催の"火曜ドラムンベース部"の主催を務める。
また、VGMジャングル/ドラムンベースに焦点を当てた"Wiredflame"にも
DJとして参加している。

STAY GOLD MAN(Fire/Wall)
Jungle,Drum&Bass,Breakbeatを柱に据えつつ、
ワンプレイの中でBPMやジャンルを大きく跨ぐDJを実践中。
誰かのニーズではなく”自分が使いたいネタ”をテーマにトラック
メイクも並行する。
現在はニューウェイヴやテクノポップをDJ、トラックメイキング
にて自己流に表現する方法を模索中。

茄川
1994年生まれ。
イベントなどには今回初めて参加。

Hizuo
2004年生まれの日本人プロデューサーHizuoは、ベースミュージック
を中心としたユニークなスタイルとジャンルを超えた音楽で知られている。
2022年8月、自身のレーベル「Selva Sounds」を立ち上げる。
2023年には京都の名門レーベルNC4Kと85acidからリリースすることで
国内外での知名度を高め、アーティストやプラットフォームからの支持を得た。
多様なインスピレーションを咀嚼し、作品に取り入れHizuoとしての
音楽活動の幅を広げている。

Tobokegao
2014年夏、バンド活動を経て辿り着いた音楽表現方法として「ゲームボーイ」
を使った作曲を開始。
チップチューンアーティスト向けの作曲ソフト「LSDj」を使用した楽曲を
多数発表し、知名度を上げる。
2016年、ネットレーベル「ESC TRAX」と「Cheapbeats」に参加。
2017年、これまでの実績が評価され、世界最大級のチップチューン
フェスティバル「Square Sounds Tokyo 2017」に出演。
2019年、チップチューンミュージックを中心とした自主レーベル
「TBKgao」の運営を開始。
2020年、豪華作曲陣によるMSX2新作ゲーム「キャラバンブーマー」
にてbgmを提供。
2021年には、447 Records所属のバグによってゲーム世界から
飛び出したVsinger、Lily lemonade Moneのトーク中bgmを提供。
現在、M8 Trackerを用いた自身の楽曲制作を主軸として活動中。
soundcloud
Twitter
YouTube
Instagram
Contact: TEL 011-512-4847 / PLASTIC THEATER(プラスティック・シアター)
Edited 2024-02-02 02:57:58
Last Modified 2024-02-08 03:33:27
< 2024-02-11 | 2024-02 | 2024-02-16 >