TOP > schedule > 2012.11.09.(fri) SATOSHI FUMI "COLORS" RELEASE PARTY IN HOKKAIDO

< 2012-11-03 | 2012-11 | 2012-11-11 >

2012.11.09.(fri) SATOSHI FUMI "COLORS" RELEASE PARTY IN HOKKAIDO
[schedule]


2012.11.09.(fri)

SATOSHI FUMI "COLORS" RELEASE PARTY IN HOKKAIDO

Genre: Deep Tech House

Open: 22:00

Special Guest DJ: Satoshi Fumi

DJ: Tsukada / Shigeru Tanabu / Notoya / Hokuto / Wackie

VJ: Pismo

Price: 前売りチケット 2000yen / Flyer 2500yen / Door 3000yen


SATOSHI FUMI

「Deep Tech House」をキーワードに、Owl、Deptech、Elektron等の名義でも
活躍する、日本人テックハウスDJ/プロデューサー。
02年、Deep Dish主宰のレーベルYoshitoshiから、シングル「Protlex」をリリー
ス。一躍ワールド・ワイドなシーンで脚光を浴び、その後も、海外のレーベ
ルを中心に様々なテイストの作品を発表し続ける。UKのUrbanTorqueからは、
06年「Treasure EP」、07年「P.O.D EP」、09年「Befor Science EP」をリリ
ース。
08年9月には、ギリシャのKlik recordsよりアルバム「Sweet Sensation」をリリ
ースし、収録曲は、10タイトル以上のコンピレーションにピックアップされ
る。近年においては、Apt. Internationalから「Sonar/Change EP」「MH1 EP」、
Proton Music「Java EP」、Spring Tubeより「You Know EP」をリリースし、
世界のTOP DJ達にプレイされた。
コラボレーションも積極的に挑戦。Satoshi Fumi vs Todd Terry-My Sugaは、11
年のビッグチューンとなる。共演アーティストは、Hiroshi Watanabe、Sinsuke
Fujieda、Aelyn、Javier Varez等、多岐に渡る。
リミックスワークにおいても、ヴォーカル、テックハウス等50タイトル以上
をリリースし、多様なジャンルからのオファーが後を絶たない。
これまでリリースしているレーベルは、Plastic City、Mood Music、Force Tr
acks、IRecords、Night Drive Music等、ハイクオリティーな事で定評のある
レーベルばかりであり、日々作り出される作品は、Larent Garnie、Nic Fanci
ulli、Danny Howels、Funk D' Void等、テクノ〜ハウスまで幅広いDJの支持を
受けている。
DJとしても、海外を含め精力的に活動。レジデントパーティー”Sensual”@W
OMB Loungeと”Composition”@bar granmaを開催し、テックハウスを中心に、幅
広い選曲を展開。UK、イタリア、ギリシャ、ドバイ、インドネシア、ウクラ
イナ等でのplayも好評を博し、今後も、ヨーロッパを中心にツアーが計画さ
れている。Guest MixのONAIRも、Proton、Frisky、Dance Radio、Ibiza Grobal R
adio等、多数。
自身のレーベルSequent:Recordingsを設立し、良質なハウスミュージックを展
開。同時に、Osamu MとのOuterspace Recordsでもリリースを重ねる。09年5
月には、共作アルバム"Outerspace"をリリース。第一線のDJ達に支持を得ている
事は、言うまでもない。
Proton Radioでは、毎月第4火曜日の"Outerspace"を担当。Osamu Mと共にカッ
ティング・エッジなDJ MIXを披露。リスナー数においても、度々TOP10に入
る実績を獲得している。

facebook http://www.facebook.com/satoshifumi
soundcloud http://soundcloud.com/satoshi-fumi
mixcloud http://www.mixcloud.com/satoshifumi/
twitter http://www.twitter.com/Satoshi_Fumii
radio show-every 4th tuesday, Outerspace on Proton radio http://www.protonradio.com/



COLORS / Satoshi Fumi

FOUNTAIN MUSIC / PICCD-010

now on sale

ディープ・ハウス~テクノにおける世界のトップ
レーベルからリリースを重ねるSATOSHI FUMI。
待望の2ndアルバム「COLORS」をドロップ!




SHIGERU TANABU

99年に渡米、2000年からギターリストとしてBeat Pharmacyに参加。3枚のBeat
Pharmacyのアルバムに参加しつつShigeru Tanabu名義の活動も始め、現在まで
にWave Music, Apt.International等から独自の解釈のテックハウストラックを数
々リリース。2009年からはダブステップに強く影響されたプロジェクト Solid
State Soulとしても活動を開始しFields EPをWhitestone Recordingsよりリリース。
国内外のコアなクラバーから高く評価される。
また2010年2月には盟友Brendon Moellerとの新たなプロジェクトManabooも始
動。Brendon主催のSteadfast Recordsからリリースされた1st EP"UNHUH"はジ
ャズ、ディスコ、ベルリンダブ、ダブステップ等を絶妙にミックスしたサウ
ンドで、Laurent Garnier, Jeff Mills、Funk D Void、Ed Davenport、Shur-l-kan等
著名DJから絶賛される。現在は札幌を拠点にDJ/Producerとして、Undertone
RecordingsのA&Rとして多忙な日々を過ごす。

facebook http://www.facebook.com/shigeru.tanabu



DJ Tsukada

1999年DJ活動を開始。札幌の各クラブでキャリアを積み上げ、
現在Plastic TheaterでDJ Hokutoと開催している"Esperanza"
のレジデントDJとして活躍している。Ko Kimura、Yoshi、Os
amu M、Satoshi Fumi、Shotaro Maeda、OMB、Ian Pooley等と世
界的なアーティストと競演し札幌のアンダーグラウンドシーン
を牽引している。彼なりの"テックハウス"を展開し、その独特
なバランス良く使い分ける世界観と最新の音源収集で、音源を
操る彼のプレイスタイルは、ワールドレベルのクラブ空間に導
いてくれることは間違いないだろう。


HOKUTO

3歳よりピアノを学び幼少期より音楽と密に接してきたHOKUTO.
1999年よりDJ活動を開始、出会った数多くの音楽仲間が多岐に渡
るジャンルであったことから自ら貪欲に吸収し徐々に独自のサウン
ドを確立。時にはオープンからクローズまでのALL NIGHT LONG
でのプレイも披露、特に影響の受けたNY-HOUSEをバックボーンに
もち、常に革新的で新しいサウンドを取入れ良質なハウス、テック
ハウスを軸にプレイするスタイルは札幌のハウスシーンで数少ない
DJの一人と言えるだろう。
ディープで徐々にビルドアップしていく緊張感のあるプレイを是非
体感してもらいたい。現在は盟友でもあるTSUKADAと共に札幌の
老舗クラブPLASTIC THEATERでの最終土曜日「ESPERANZA」を
開催、また近年の活動は道内に留まらず都内主要クラブでもあるEL
EVEN、AIRなどでも独自のハウスグルーブを展開中。

Contact: Tel 011-512-4847 / PLASTIC THEATER


[schedule]

Edited 2012-10-13 20:23:30
Last Modified 2012-10-16 20:50:27

< 2012-11-03 | 2012-11 | 2012-11-11 >



PLASTIC THEATER(プラスティック・シアター)
お問い合わせ
Copyright © 2010-2022 PLASTIC THEATER(プラスティック・シアター). All Rights Reserved