< 2013-02-02 | 2013-02 | 2013-02-08 >
ROCK'IN'JECTION vol.141 -Sunday afternoon jam-
2013.02.03.(sun)
ROCK'IN'JECTION vol.141 -Sunday afternoon jam-
Genre: Rock
Open: 16:00
Guest Live: ALICE PACK Acoustic SET / bright color section3
DJ: katz / namima / makiko / Ramone Tetsuo
Food: 牧商店
Price: 前売り 1000yen / フライヤー 1000yen / 当日 1500yen (+1drink order)
※blog見た!とかtwitter見た!とかでフライヤー持参料金になります。
※前売り購入者にはドリンク一杯プレゼントくじ引きがついてきます。
予約での参加がオトクです。
★来場者全員節分恒例「豆」プレゼント!★
ALICE PACK Acoustic SET
札幌から音と映像、そして感情を、様々な方面に発信し続けているイン
ストゥルメンタルバンド。
2010年1stミニアルバム【sfanm〜スファンム〜】を、2011年シングル
【大地の唄】をリリース。
NHK主催[札幌ファッションレヴォリューション]の CMテーマ曲として
「co'zoo'mic」が起用。
また、メンバー未訪の地である、神奈川本厚木ヴィレッジヴァンガード
にて月に100枚ペースで売れ続けており、道外での認知度もピン ポイント
にアップ中。
映像製作はベースKAVAによるもの。他にはSLANG の【US TOUR 2010
DVD】に収録されている「十二月の業」のPV作成やワンマンライブのOP
映像提供、壬生狼の「祖国」のPV制作などを行っている。
2012年にKLUB COUNTER ACTIONで始まったレギュラーイベント
[NIRVANA]では札幌のみならず道外からもゲストを招き、積極的に活動
を続け、今年3月には新音源のリ リース予定。
bright color section3
Vo.Gu.Track maker ヤマダ レン、Ba.ホンマ ケンタロウによるパーティ
ユニット。
そのサウンドはロックを基盤にニューウェイヴ、エレクトロニカ、ファ
ンクの要素を取り入れたダンスミュージックである。
ステージ上では、エモーショナルなアクション、観る者の目を奪う必殺
発光ギミック、ドヤ立ち等エンターテイメント性に富んだパフォーマンス
を武器とし、近年流行のロックに電子音を取り入れたアーティストの中
でも異彩を放つ存在である。
ただ踊るためだけの無機質なダンスミュージックに食傷気味なら、是非一度
ライブに足を運んでみてはいかがだろうか?
今回はライブハウスと言う普段のフィールドではないクラブフロアでの演奏、
特別セットでまさにフロアをロックすること間違いなしであろう。
牧商店
創業80周年の小さな米屋です。
店頭で精米したつきたての米を売る傍ら、新潟産コシヒカリを使用し、
冷めても美味しいおにぎりを手作りで販売しております。
この度、ロッキンジェクションに出張販売を行わせていただくことに
なりました。
節分に「鬼を切る」と言われるおにぎりを食べて音楽に浸り、良い運
を呼び込みたいですね。
Link:
ROCK'IN'JECTION blog ROCK'IN'JECTION twitter
Link:
ROCK'IN'JECtION ON USTREAM
Edited 2013-01-29 01:38:26
Last Modified 2013-01-29 01:51:22
< 2013-02-02 | 2013-02 | 2013-02-08 >