< 2013-11-11 | 2013-11 | 2013-11-17 >
2013.11.16.(sat) jamming
2013.11.16.(sat)
jamming
Genre:
House / Tech House / Techno
Open:
22:00
DJ:
YASS from TOKYO (Outersppace-Sapporo,WALL)
NAGAI from TOKYO (Arabesque Greenling,Snows On Conifer,WALL)
TAIGA from TOKYO (7)
92 (LEGARE,PACIFIC)
Price:
入場料 1500yen
DJ YASS (Outersppace-Sapporo,WALL)
'93年よりDJ活動を開始し、札幌の第一線で14年間にわたりプレイ。
現在は東京にベースを移し、WOMB、AIR、ELEVEN等々のイベントでの
出演、都内各所で活動中。
今のHOUSE MUSICにこだわり続け、ジャンルにこだわらずHOUSE/TEC
H HOUSE/TECHNOと自分のスタイルでフロアを自在に操る。
今年もDJ活動を精力的にこなし、ワールドワイドに活躍するOSAMU M氏
主催の「WALL」でもレジデントDJとして更なる活動の幅を広げている。
WOMB(TOKYO)にて開催される、グローバルシーンで今でも頂点に立ち続
け、ダンスミュージックシーンへの影響力があるJohn Digweedのイベント
にもレギュラーイベントの「WALL」ブランド広めるべく出演を控えている。
自信を育ててくれた札幌の関係者やお客様への感謝の気持ちを今も忘れず、
定期的に再開し始めた「JAMMING」で、今回も札幌のダンスミュージック
ファンへ体験した事のない空間をお届けする事でしょう。

NAGAI (Arabesque Greenling,Snows On Conifer,WALL)
北海道札幌市出身。幼少の頃、当時のDISCOシーンに強い関心を抱き、その
成長と共にクラブシーンへ身を投じていく。2006年、DJとしてのキャリア を
スタート。地元札幌のシーンで確かな足跡を重ねながら、自身のレーベルZIP
ANG RECORDSを主宰するなど勢力的にアクションを起こしてきた。
その後2009年、上京。活躍の場を東京のシーンに移し、AUDIOFLYやOSCA
R Lなどの世界的アーティストとの共演を果たす。
2012年、同郷のアーティストであるGOROとのプロジェクト、"Arabesque
Greenling"を始動し、1stリリースとして"RIGHT STEP"をローンチ。今後の
躍進へ期待が掛かる、新進のアーティストの一人として認知されるに至っ
た。

DJ TAIGA (7)
2000年よりDJを始める。
ターンテーブルより繰り出される音は、唯一無二の世界観。AMBIENT, JAZZ,
HOUSE,TECHNOなどを現場の状況に合わせた選曲を心がける人。2008年9月
に自身のKasmisouRecordsよりDub、Minimalで構成されたMixCD「Into The Ano
therWorld」をリリース。現在は代官山Saloonで不定期開催中のSunday Afternoon
Dance Party「7」を中心に各地で活動中。常夏、南国、ヤシの木、果物、祭り
好き。感覚肌。
Contact: Tel 011-512-4847 / PLASTIC THEATER
Edited 2013-11-12 21:02:51
Last Modified 2013-11-13 00:24:02
< 2013-11-11 | 2013-11 | 2013-11-17 >