TOP > schedule > 2014.01.26(sun) SAPPORO DNB PRESENTS JUDGEMENT DAY

< 2014-01-26 | 2014-01 | 2014-01-27 >

2014.01.26(sun) SAPPORO DNB PRESENTS JUDGEMENT DAY
[schedule]


2014.01.26(sun)

SAPPORO DNB PRESENTS JUDGEMENT DAY

Genre: Drum & Bass

Open: 23:30

Special Guest DJ: JUBEI (METAL HEADZ) from UK

DJ: CROWD / BOBA / tkc / KAJI

MC: 楽天斎

Price: 前売りチケット 2000円 / 当日 2500円


Jubei (Metalheadz / Exit Records / Critical Music)

現在のドラムンベースシーンを語る上で欠かせない存在として注目されている
アーティストJubei。独特なアンダーグランドサウンドを織り交ぜたトラックは
世界中のトップDJがサポートしている。Jubei名義としてのソロ制作以外に、
Breakage、Alix Perez、Youngsta、Icicle、Lenzman、Ulterior Motive、Vicious Circles
などのアーティストとのコラボレーションや、SP:MCとDakuanとのユニット
"Code 3"として 活動し、ドラムンベースシーンに名を馳せている。また、
そのシャープなミックスとトラックセレクションで、DJとしても高い評価を
得ている。MetalheadzTrue Playaz、Renegade Hardware、FWD>>、De
tonate などのUKイベントだけに留まらず、Outlook や Sun and Bassなど、
ヨーロッパの大型フェスティバルにも出演し、多忙なDJスケジュールをこな
している。
Jubei のキャリアは、2006年にMC GQのレーベルEmcee Recordingsから
リリースしたBreakageとのトラック"Still There"、"Harvester"から始まる。
また、Scientific Wax にSabreとのトラック"The Struggle"を提供し、トラ
ックメイカーとして頭角を現す。その後、拠点をニューカッスルへと移し、
Phobiaとのトラック制作に力を注ぐ。
Renegade HardwareやCoded Musicからリリースされた、ディープかつ
パンチのあるビートは、アンダーグラウンドシーンのDJがヘビープレイ。
これを機に、Shogun
Audio、31 Records、Exit recordsやCritical Musicなどのトップレーベル
に楽曲を提供し、シーンが注目する最重要アーティストとして君臨。2010年
にはGoldieの目に止まり、Metalheadzから"Nothing Ventured, Nothing
Gained EP"をリリース。また、Goldieのエンジニアも勤め、"Sine Tempus"
などの制作にも参加。Metalheadzクルーのメンバーとして、"Distrust EP"
への参加やdBridgeとの"Patience VIP"のリリースで、トップDJにサポート
される存在となる。2012年5月にはグライムMC、Flowdanをフューチャー
したハーフビートトラック"Say Nothin"をリリース。そのトラックは、瞬く
間にトップDJの目に止まり、Mista Jam、Target、Friction などが BBC
Radio 1、1 Xtra などでヘビープレイ。"Say Nothin"により新しいスタイ
ルの扉を開いた Jubei は、その後140BPMでのトラック制作をスタート。
ディープかつスモーキーな独特のバイブを盛り込んだ Jubei のダブステッ
プサウンドは、Vivek、Kryptic Minds、J:KenzoやYoungstaなどにサポー
トされている。そして、2013年10月には、Metalheadzから待望のフルア
ルバム"To Have And Have Not"をリリース。140BPMから175BPMと、
ダブステップ/ドラムンベースをボーダーレスに横断するJubeiの多彩な才能
を証明している。
https://soundcloud.com/jubei-1 https://www.facebook.com/PaulJubei  

Contact: Tel 011-512-4847 / PLASTIC THEATER(プラスティック・シアター)


[schedule]

Edited 2014-01-18 07:10:00
Last Modified 2014-01-25 18:52:36

< 2014-01-26 | 2014-01 | 2014-01-27 >



PLASTIC THEATER(プラスティック・シアター)
お問い合わせ
Copyright © 2010-2022 PLASTIC THEATER(プラスティック・シアター). All Rights Reserved