TOP > schedule > 2025.01.25 (sat) PLASTIC THEATER 31st ANNIVERSARY PARTY DAY 2

< 2025-01-24 | 2025-01 | 2025-01-26 >

2025.01.25 (sat) PLASTIC THEATER 31st ANNIVERSARY PARTY DAY 2
[schedule]


2025.01.25 (sat)

PLASTIC THEATER 31st ANNIVERSARY PARTY DAY 2

Open: 22:00

入場料:
ENTRANCE 1500円 w/2drinks

Live:
Takuya Yamashita
doggydogg(寄合)

DJ:
Bass Rumble DJs
Fruit At The Bottom DJs
TANAKA,nozomu (Tighten Up)
M.KANZAKI,CHS,DR.YH(氷山の一角)
ラモーン鉄男 (HOW LOW??)
daiki,Ryu Holmes (pacific)
Masahiko Nishino (寄合)
Chill Out Punks (ズブのダブ)
MATSUDA,DJ null,DJ GIRLFRIEND (BUIYABASS)

VJ:
MURASE Ryosuke
もふもふパニック

Timetable:
22:00 MATSUDA,DJ null,DJ GIRLFRIEND (BUIYABASS)
22:50 Chill Out Punks (ズブのダブ)
23:20 Masahiko Nishino & doggydogg(寄合)
00:00 ラモーン鉄男 (HOW LOW??)
00:30 Takuya Yamashita
01:10 daiki,Ryu Holmes (pacific)
01:50 M.KANZAKI,CHS,DR.YH (氷山の一角)
02:40 Bass Rumble DJs
03:30 Fruit At The Bottom DJs
04:20 TANAKA,nozomu (Tighten Up)


Takuya Yamashita

大学、大学院で音楽学を専攻し、マーラーの交響曲を中心に、近現代のクラシック音楽について研究。1993年からヨーロッパのテクノシーンの影響を受けた楽曲製作を開始。2008年以降国内外の複数レーベルからアルバム、シングル、リミックスをリリース。 その楽曲はLaurent Garnier、Funk D'void、Carl Cox、DJ Rolando、Tom Middleton、Orlando Voorn、Dan Curtin、Thomas Schumacher、Mirko Loko、Claude Young、Shlomi Aber、Ken Ishii、Marc Romboy、Chymera、Joris Voorn、Fabrice Lig等からも高い評価を受けている。2009年Ken Ishiiデビュー15周年記念コラボコンテスト ダンス・カテゴリーにて優秀賞を受賞。2012年にFunk D'voidのOutpost recordingsよりリリースした「Daybreak/Mars EP」はLaurent Garnierのラジオ番組で紹介、DJ Rolandoのチャートに入るなど、内外のクラブシーンに大きく広がりをみせ、2013年4月にはOutpostより2枚目の「Betelgeuse EP」をリリース。2013年10月にはDaybreakがMirko Lokoのremix3曲を加えたシングルとして、日本人としては初めてLucianoのCadenza Musicよりライセンスリリースされ、Cadenza podcast「Source to Cycle」にもライブセットを提供しさらに大きな反響を呼んでいる。
2014年と2020年にはSQUARE ENIXのヒット作「Final Fantasy」シリーズ等のサントラのダンス、チルアウト系のremixを手掛けている
2020年9月にMirko Lokoがコンパイルした、Carl CraigのPlanet Eからの人気コンピレーションシリーズ「Detroit Love vol.4」に日本のレーベルZodiac13からリリースしたAos SiのMirkoによるremixが収録され話題となる。
以下様々な名義で多彩なスタイルの音楽を作成している。
[Takuya Yamashita] デトロイトテクノ
[Censor] ハードミニマル
[Ludus tonalis]エレクトロニカ
[四畳半international]ボカロユニット


doggydogg

札幌のRapper/空間支配系の大喜利回答者/国民的次男。常に進化し続けるラップ・スキルと人並み外れた優しさ、ユーモアで皆んなの暮らしを良くしている。Hip Hopクルー「中華一番」、MC松島(現名義:松島諒)主宰「Tokyo Togari Nezumi」などで䛾活動を経て、2023年にランチブレイクのフロントマン・クソトングいのうえを客演に迎えた配信シングル「Squall」をリリースし、本格的にソロ活動を開始した。バンドマン大喜利やpodcastへゲスト出演なども行っている

Squall feat.クソトングいのうえ
チャリがいい

Contact: Tel 011-512-4847 / PLASTIC THEATER(プラスティック・シアター)


[schedule]

Edited 2024-12-31 17:15:55
Last Modified 2025-01-18 17:36:35

< 2025-01-24 | 2025-01 | 2025-01-26 >



PLASTIC THEATER(プラスティック・シアター)
お問い合わせ
Copyright © 2010-2025 PLASTIC THEATER(プラスティック・シアター). All Rights Reserved