TOP > schedule > 2025.01.26 (sun) PLASTIC THEATER 31st ANNIVERSARY PARTY DAY 3

< 2025-01-25 | 2025-01 | 2025-01-29 >

2025.01.26 (sun) PLASTIC THEATER 31st ANNIVERSARY PARTY DAY 3
[schedule]


2025.01.26 (sun)

PLASTIC THEATER 31st ANNIVERSARY PARTY DAY 3

Open: 16:00

入場料:
ENTRANCE 1500円 w/2drinks

Live:
PRIDASK
Tobokegao

DJ:
RoughSketch & more(Yatsuzaki Hardcore)
D.watt (I/O/P)
ゆーしょー,美花 (A-light Happiness)
ご苦労,TAKAM!YA,SUKA (3xICECREAM!!! )
Nakiqlie (for BANGERS)
OHARU (女の子の日)

VJ:
[おしマグ]
やまッポウ
KASHIZM
TAKAM!YA

16:00 ゆーしょー,美花 (A-light Happiness)
17:00 ご苦労,TAKAM!YA,SUKA (3xICECREAM!!! )
18:00 Tobokegao
18:30 D.watt (I/O/P)
19:10 PRIDASK
19:40 Nakiqlie (for BANGERS)
20:20 OHARU (女の子の日)
21:00 RoughSketch & more(Yatsuzaki Hardcore)


PRIDASK

2016年結成。Aikapin (Vocal)とTomoyuki Sakakida (Producer/DJ)からなる2人組のエレクトロ音楽ユニット。
ユニット名である「PRIDASK」とは「PRIDE」と「ASK」を組み合わせた造語。
ボーカルとして、プロデューサーとして、それぞれ長年活躍してきた二人が今一度そのプライドを問う意味で名付けられた。
重厚なビートとSF的世界観を思わせるサイバーな作風を得意とする。
その実力とユニークかつ先進的なアプローチは高く評価されており、 自身の楽曲リリースの傍ら、音楽ゲームや外部アーティストへの楽曲提供も精力的に行う。
最新テクノロジーを駆使し、楽曲制作のみならず、アートワーク、映像制作など、全ての活動を自主制作で手掛けている。
近年では3DCG使ったミュージックビデオやバーチャルライブ、フォートナイトクリエイティブを使ったゲーム内フェスティバルが話題を呼び、 これらの作品は、その先進性から音楽ファンのみならず、各方面のクリエイターや演出家からも高い関心を集めた。
常に新しい音楽活動のあり方を模索し、独自のアプローチでエレクトロニック・ミュージックの境界線を日々押し広げている。
pridask.com
youtube
fanbox
Aikapin X
Aikapin instagram
Tomoyuki Sakakida X
Tomoyuki Sakakida instagram


Tobokegao

2014年夏、バンド活動を経て辿り着いた音楽表現方法として「ゲームボーイ」
を使った作曲を開始。
チップチューンアーティスト向けの作曲ソフト「LSDj」を使用した楽曲を
多数発表し、知名度を上げる。
2016年、ネットレーベル「ESC TRAX」と「Cheapbeats」に参加。
2017年、これまでの実績が評価され、世界最大級のチップチューン
フェスティバル「Square Sounds Tokyo 2017」に出演。
2019年、チップチューンミュージックを中心とした自主レーベル
「TBKgao」の運営を開始。
2020年、豪華作曲陣によるMSX2新作ゲーム「キャラバンブーマー」
にてbgmを提供。
2021年には、447 Records所属のバグによってゲーム世界から
飛び出したVsinger、Lily lemonade Moneのトーク中bgmを提供。
現在、M8 Trackerを用いた自身の楽曲制作を主軸として活動中。
soundcloud
Twitter
YouTube
Instagram


Contact: Tel 011-512-4847 / PLASTIC THEATER(プラスティック・シアター)


[schedule]

Edited 2024-12-31 17:24:53
Last Modified 2025-01-17 21:18:12

< 2025-01-25 | 2025-01 | 2025-01-29 >



PLASTIC THEATER(プラスティック・シアター)
お問い合わせ
Copyright © 2010-2025 PLASTIC THEATER(プラスティック・シアター). All Rights Reserved